都市伝説 決め台詞… 2020.12.25暴露BLOG 都市伝説とは何か? ある種巧妙に作られた闇側のカモフラージュコンテンツ... いきなり答えを言ってしもた\(◎o◎)/! 今となっては多くの日本人が、今まで行われてきたこの世界の非人道的コントロール(搾取)システムや人々についての情報群について知り始めていると思... 詳しくはこちら
ネジネジ 縄文式ゼロ地場デバイス 2020.12.07自然アートスピリチュアルBLOG 古代のテクノロジー 先日、遂に念願のネジネジ作成講座に参加してきました! 最近巷でひそかなブームになっているこの”ネジネジ” ネジネジとは何ぞや? 初めて聞いた方もいると思いますが この装置は”ガッテン農法”で有名な三浦さんによって考案(ダウ... 詳しくはこちら
アセンションなんてどうでもいい ただ幸せでいること 2020.11.26スピリチュアル古代の叡智BLOG アセンションに関する矛盾したマインド これから風の時代に移行すると情報化に拍車がかかる! 世の中には様々な情報が濁流のように反乱しています そして、スピリチュアルな分野に於いてはアセンション(次元上昇)に関する情報が溢れかえっています ... 詳しくはこちら
風の時代到来!後編 2020.11.26スピリチュアル古代の叡智BLOG 風を司る存在 前回の記事で来る”風の時代”のエネルギーについて少し触れましたが 私はちょうど3年前に東京から信州は茅野市に移住しました その当時は、2021年から風の時代がやってくるという意識は特にありませんでしたが 何かこれか... 詳しくはこちら
風の時代到来!前編 2020.11.26スピリチュアルNEWSBLOG 2020年12月22日を境に新しい風のエネルギーが吹いてくる 私たちの住む世界は、約200~240年という周期で火・土・風・水という4つのエレメントに象徴される事象によってスパイラルに進化・発展している(^▽^)/ 今回は約220年間続いた”地の時代”が終わり、新しく”風の時代”... 詳しくはこちら
君の名は 聖地巡礼ツアー パート1 2020.09.06自然スピリチュアル古代の叡智BLOG 裏諏訪太郎ならぬ諏訪を知り尽くした伝説のツアーガイド どこの地域にもその土地にまつわる様々なことを知り尽くしたガイドという存在がいます そして、当然諏訪地域にもいわゆる観光ガイドや、ツアーガイドという存在は沢山いらっしゃいます... しかし、表向きの歴史やその土地にまつわるあれやこ... 詳しくはこちら
野草ランチ 2020.05.07自然BLOG 玄関開けたらネイチャーマーケット 春は自然界の生命力が爆発してます! ここ八ヶ岳は今、本当に美しい新緑の季節を迎えています 森の中を散策したり、山登りをしたり何処に行っても何をやっても楽しい毎日です そして、いよいよこの春から実践し... 詳しくはこちら
あなたは”Q-anon””をご存知ですか?Part1 2020.04.08NEWSBLOG Qとは何? あなたはQ-anonをご存知ですか? 今、アメリカで新型コロナウイルス騒動と並走するもう一つのシナリオがあります。 たぶん、この時点でピンとくる人も増えてきていると思いますが そのピンとくる来方はまた色々だと思います。 そして今、アメ... 詳しくはこちら
夢を使って潜在意識のプログラムを書き換える 2020.03.05スピリチュアルBLOG 潜在意識へのアクセスが鍵 自分の意識が現実を創造しているということで では意識を変えて現実を変えようとあれやこれややるわけですが なかなか現実は思うように変化していかない... ということがわかってきます では何故、意識を変えたつもりでいても現実が変化していかな... 詳しくはこちら
パラレルワールドで遊ぶ 時空のサーファー 2020.03.03スピリチュアルBLOG 現実=意識の振動数が反映されたもの フォーカスしたものが拡大する! またはフォーカスしたものが現実化する 一昔前から引き寄せ系で言われていることですが 自分の体験する現実は、どんな些細なことも例外なく自分自身が創造している という... 詳しくはこちら
スターウォーズ最新作を見て クリスマスとの関連性について 2019.12.25古代の叡智BLOG フォースとはいったい何か?そしてクリスマスの本当の意味 早速スターウォーズの新作を見てきました スターウォーズには本当に深い洞察とメッセージが込められているといつも思うわけですが まぁ詳しいことは、私よりもっとスターウォーズという... 詳しくはこちら
八ヶ岳移住 二年が経ち… 2019.12.13BLOG なぜ八ヶ岳だったのか ちょうど二年前 東京は神楽坂から、ここ八ヶ岳に移住してきました いずれは田舎暮らしがしたいと考えていたけれど、まさかこんなに早くそれが実現するなんて... という感じでしたが 移住に先立ち、その場所選びに... 詳しくはこちら